以前に友人から京都土産をもらったときに、
京都の錦市場の豆招福の豆をもらいました。
今回は黒豆甘納豆を買ってきました。

でも、ここで一番人気は豆じゃなくて
実は芋なんです。
干し芋。

甘くて美味しい!止まらない。
錦市場は四条河原町から歩いていけます。
豆屋さんも他にあったのですが、
時間がなくて、ゆっくり回ることができず・・・
いつかまた京都に行ったときにゆっくり豆見物して帰ってこよう。
お店の紹介
豆招福
京都市中京区錦小路通寺町西入ル
075-221-3392
京都 錦市場 豆招福 |
以前に友人から京都土産をもらったときに、 今回は黒豆甘納豆を買ってきました。 ![]() でも、ここで一番人気は豆じゃなくて ![]() 甘くて美味しい!止まらない。 錦市場は四条河原町から歩いていけます。 いつかまた京都に行ったときにゆっくり豆見物して帰ってこよう。 お店の紹介 豆招福 京都市中京区錦小路通寺町西入ル 075-221-3392 スポンサーサイト
|
自分へのバレンタインチョコ |
この頃のバレンタイは、 昨日紹介した一乗寺中谷で、自分チョコを買いました。
中谷トリュフ 口どけの良い和風チョコ。 おいひぃ~。幸せ~。 お店の紹介 |
京都 一乗寺中谷 絹ごし緑茶てぃらみす |
まだまだ、京都ネタがありますので、しばらく続きます・・・ この日はどうしても行ってみたかったお店へ行くことにしました。 場所は、一乗寺下り松という所でバスを下車します。 バス停からは少し歩けばお店に着きます。 外見こそ、老舗の和菓子屋・一乗寺中谷なのですが、 もう、気になる商品がたくさんありすぎて、困ってしまいます。
とっても柔らかで、とってもシンプルで、ちょうどよい甘さ。 友達は栗蒸しモンブラン(蒸し羊かんとマロンクリーム)を お店の紹介 |
2月のそらまめくん |
12月にそらまめくんのカレンダーについて少し書きましたが、 カレンダーは、ひと月に2枚カレンダーがついていて、 1枚ずつミシン目に沿って、切り取ることができるので、 |
種子島のりんかけ |
衛生りんかけ というそうです。 この手の豆菓子は美味しいですよね。 おごちそう様でした。 自分の家でも作れますよ。 |
5人の豆ちゃん 箸置き |
結婚して東京にお嫁に行った、元同僚から郵便が届きました。 開けてみたら・・・ なんでも、京都に旅行に行ったときに、 ありがとうね。 |
京都やよい お福さん・えびじゃこ豆 |
京都駅の伊勢丹にも販売してあるそうで、そこで買う予定でしたが、 お隣に、えびじゃこ豆が売ってありました!! そして、もう一ついやもう二つ、気になるものが・・・
お店の紹介 |
話題の赤福前にて。 |
先週、京都に行ってきました。 時間がなかったので、走って走ってお参りして、
赤福は朝5時から販売していて、 なんでも、あの出来事の後から 私も写真だけ撮って帰ってきました。 今度行くときは美味しい赤福が食べられますように☆ yuliaちゃん案内ありがとう。 お店の紹介 |
今頃節分ネタ・・・ |
しばらくパソコンを開かない間に、 節分に豆まきしましたか? さすがにこの歳になると 豆まきの片付けも大変だから、 節分の当日、
でも、これ一人で食べるには大きすぎます。 これからもまめ日記よろしくお願いしま~す♪ お店の紹介 |
大宰府 の まめや |
今日は節分でしたね。豆まきしましたか? もちろん帰り参道のまめやによって豆菓子を買って来ました。 右は弟の気に入ったくろ豆 どちらも食べだしたらとまりません。 いつもここの豆菓子をよくいただいていたのですが、 宰府 まめや |
茅乃舎でうどん |
年末に引越しをしていたら手のひらに「まめ」ができました。 さて、今日は豆料理のお話ではありませんが、 久山といえばトリアス! そのレストランの横に小さな茅葺の建物があり、 お値段もお昼だと、1800円~です。 さて、前菜3種がきました。 12種薬味うどんは、こんなにたっぷり薬味が付いてきます。 おうどんは温うどんと冷うどんが選べますが、 天ぷらうどんはこんな感じ 最後は甘味2種。 そして、冬限定の胡麻味噌うどん。 お値段は高めですが、胃袋も心も満たされました。 福岡県粕屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1
|
|
FC2カウンター |
|
![]() |
ブログ内検索 |
|
![]() |
プロフィール |
![]() |
Author:いとしまめこ
|
![]() |
カレンダー&アーカイブ(Tree) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カテゴリー |
![]() |
|
![]() |
ブロとも申請フォーム |
![]() |
|
![]() |